GEADあおぞら保育園 石川
企業主導型保育園
企業主導型保育園
GEADあおぞら保育園 石川の保育園
函館市の住宅街にありGEADあおぞら保育園 桔梗
にもほど近い保育園です。
にもほど近い保育園です。
月額保育料18,000円~でお預かりできる企業主導型保育園です。大切なお子さまをお預かりする上で、エアコンを完備しています。
0歳児~2歳児までを対象とし、新興住宅街の中にたたずむ、地域や保護者のニーズに合わせた保育を行っています。
子育て世代の保護者のサポートとして「子育て支援」にも力を入れ、保護者に寄り添いながら子どもの成長を一緒に見守り、保護者も子どもたちも安心して利用できる園にしていきたいと思います。
保育園概要
- 種別
- 企業主導型保育園
- 住所
- 〒041-0802
北海道函館市石川町461-52
※駐車場はございませんが、函館バス石川郵便局から徒歩1分の預けやすい立地です。
- アクセスマップ
- 電話/
FAX - 0138-34-3430 /
0138-34-3431
- 施設長
- 佐々木 務
- 開園時間
- 7:30〜18:30
- 延長保育
- 18:31〜19:30
- 開園日
- 月曜日~土曜日
- 休園日
- 日曜日・祝日・年末年始
- 定員
- 12名
0歳児~2歳児…12名
- 対象年齢
- 0歳児(生後6ヶ月)~2歳児
園のご紹介
-
子育て世帯が多く住む街にある安心・安全の保育園です。
-
落ち着いて遊べるスペースもあります。
-
室内でもたくさん体を動かせます。
-
開放感ある保育室。
-
子ども用トイレでトイレトレーニングもしっかりと。
-
子どもたちの身長にあった手洗い場。
-
みんなが夢中になる手作りおもちゃ。
-
きれいな調理室。
年間行事
-
4月 入園
-
5月 こどもの日
-
-
7月 七夕
-
8月 水遊び
-
9月 お月見会
-
10月 ハロウィン
-
11月 交通安全教室
-
12月 クリスマス会
-
1月 ゆきあそび
-
2月 節分豆まき会
-
3月 ひなまつり・お別れ会
園での様子(ブログ)
-
七夕会楽しかったね!
7月7日に七夕会を行いました。
当日は、子ども達の元気な歌声が響き渡り
みんなで作った七夕飾りや短冊が色とりどりに笹を飾りました☆
短冊に書かれた可愛らしいお願い事の数々に思わず笑顔が溢れました。
七夕についてのお話しを見たり、
宝探しゲームをしたりと素敵な思い出をまた一つ作ることが出来ました。
-
毎日、賑やかで楽しいですね♪
今月から0歳児のお友だちが1名来てくれました(*^-^*)
泣くこともなく、すぐにみんなと仲良しに!!!
そして、外が蒸し暑く室内遊びが続いていました。
最近は、園ならではの「図書館」が大人気です。
いつも満席なんです。
みんなで仲良く、座りながら絵本を見て
先生やお友だちと会話しながら見ていますよ。
言葉のやりとりも楽しめてコミュニケーションをたくさんとっています。
読み聞かせも大切ですが、自分で見ていろいろな発見や発想などにも繋がりますね。
これからもたくさん、絵本を好きになってほしいですね。
園での生活
順次登園、自由遊び
今日も元気に登園!その後は自由遊びの時間になります。
午前おやつ(幼児食のみ)
楽しんだ後は、毎日のたのしみになる、おやつの時間
散歩、戸外遊び、製作など
外あそびで、じょうぶなからだに。季節に合わせた遊びを楽しみます。
昼食
遊んだあとは、おいしいご飯!楽しんだ分だけ、おいしくなります。
午睡
ご飯の後は、おひるね。寝る子は、すくすくそだつ。
目覚め
お目覚めの時間。よく寝たぶん、昨日よりも少し背が伸びたかも?
おやつ
起きたら、おまちかねの午後のおやつ。
自由遊び・散歩。・戸外遊び
各自、降園や自由遊びの時間になります。


順次登園、自由遊び
今日も元気に登園!その後は自由遊びの時間になります。


午前おやつ(幼児食のみ)
楽しんだ後は、毎日のたのしみになる、おやつの時間。


散歩、戸外遊び、製作など
外あそびで、じょうぶなからだに。季節に合わせた遊びを楽しみます。


昼食
遊んだあとは、おいしいご飯!楽しんだ分だけ、おいしくなります。


午睡
ご飯の後は、おひるね。寝る子は、すくすくそだつ。


目覚め
お目覚めの時間。よく寝たぶん、昨日よりも少し背が伸びたかも?


おやつ
起きたら、おまちかねの午後のおやつ。


自由遊び・散歩・戸外遊び
各自、降園や自由遊びの時間になります。